株式会社シンプルプラン

有機顔料と無機顔料って?

047-377-4620※メール・LINEお問合せは営業時間外も受付可能です
お問い合わせはこちら LINEでお問い合わせ

有機顔料と無機顔料って?違いや特徴について詳しく解説いたします。

有機顔料と無機顔料って?違いや特徴について詳しく解説いたします。

2024/02/29

こんにちは!外壁塗装専門店シンプルプランです。皆さんは『顔料』という言葉に聞き馴染みはありますか?外壁塗装で使用する塗料を生成する上で欠かせないこの顔料。大きく2つに分ける事ができるのです。今回は有機顔料と無機顔料という種類について、違いや特徴を詳しく解説いたします。

顔料とは

なんのことだろう?

色のついた物質のこと

顔料とは、色のついた物質のことを言います。外壁塗装などで使用する塗料にこの顔料を加える事で様々な色を付ける事ができるのです。逆に顔料を含めずに製造される塗料は、完成後は透明色の塗料になります。顔料があることで色鮮やかなカラーバリエーションが実現するのです。

色材の中の一つ

生活を行う上であらゆるものに様々な色がありますよね。自然の物ではなく、物質に着色している色は「色材」というものが使用されることで色を表現するのです。色材とは色の原料となるもので、上記で述べた『顔料』と、『染料』という2種類に分かれます。両方ともに色のついた粉状のものですが、これを様々な手法にて用いることで色を付けるのです。顔料はバインダーと呼ばれる定着材と加えた上でその物質に塗ることで色を付ける方法になります。一方で染料は水や油に溶ける為、布類や紙類の繊維にしみ込ませて色を付けるという方法になります。このことから外壁塗装などに使用する塗料に色を付けるのは顔料になります。

有機顔料について

どんな特徴?

石油と合成した顔料

有機顔料というものは、石油と合成した顔料のことで、100種類以上の種類があります。どれも色鮮やかで様々な色彩を生み出すことができます。有機顔料は主に色を形成するための着色顔料として使われる事が多く、はっきりとした色味が多いです。

【種類】

  • リゾールレッド
  • カーミン6B
  • アルカリブルー
  • ジスアゾエロー
  • フタロシアニンブルー
  • キナクリドンレッド
  • イソインドリンエロー

【特徴】

  • 色鮮やかな色材
  • 色の種類も豊富
  • 比重が軽く着色力に優れる
  • 耐候性が低く、価格が高価な場合もある

無機顔料について

どんな特徴?

鉱石や酸化物から作られる顔料

無機顔料は別名「鉱石顔料」と言われております。無機顔料は種類が少ないですが、色味が落ち着いており、価格も非常に安い特徴があります。耐候性や耐薬品性に優れている面もあり、使用する場面によってはとても重宝される顔料です。無機顔料は『天然鉱物顔料』と『合成無機顔料』という2つに分かれて分類することができ、天然鉱物顔料は天然から得られる顔料、合成無機顔料は金属などを化学反応させることで得られる顔料のことを言います。

【種類】

天然鉱物顔料 合成無機顔料
赤土 紺青
黄土 亜鉛華
緑土 コバルト青
孔雀石 エメラルド緑
胡粉 ビリジャン
黒鉛 チタン白

【特徴】

  • 落ち着いた色合い
  • 耐候性に優れ、比較的安価
  • 比重が大きく色数が少ない

特殊顔料もあります

どんな特徴?

有機顔料にも無機顔料にもない魅力

有機顔料にも無機顔料にも属さない、特殊顔料が近年注目を集めています。暗闇の中で明るく光るような蛍光顔料などが含まれ、特殊顔料は日々新しく開発されています。

【種類】

蛍光顔料 暗闇で光る性質をもつ
金属粉顔料 金のような光沢を与える金以外の粉
パール顔料 真珠のような光沢をもったもの
示温顔料 特定の温度で変色するもの
窯業用顔料 陶磁器やセラミックを着色するための顔料

 

顔料の使用用途

どこで使うの?

自動車や化粧品など様々なものに使用される

今回解説している顔料は、日常生活の様々なシーンで使用されています。布や紙の着色や、塗料やプラスチックへの着色はもちろん、化粧品や食品などのあらゆる部分にて使用されているのです。耐候性の高い無機顔料では、建築材や大きなコンテナを塗装するなどといった、塗装面積が大きく、長期間屋外に置かれるような製品への塗装も可能です。有機顔料は発色が優れている点から印刷するインクにほとんどが使われています。2割程度がプラスチック製品の着色に使用されます。この顔料は光沢があり高い付着性を持たせて作られる体質顔料になれば化粧品に使用されたり、黒色顔料であればゴムに練りこんで自動車で使用するなど様々なシーンで活躍しています。

顔料ってすごいんだね!

まとめ

今回解説してきた顔料、日常生活の色を豊かにするために幅広く使用されていることが分かりましたね。外壁塗装や屋根塗装で使用する塗料にも、この顔料が含まれているから様々なカラーバリエーションを実現しているということです。無機顔料・有機顔料によって持つ性質が違うため、しっかりと最適なものを選び、日常生活へと反映していきたいですね。

外壁塗装お見積りのお問い合わせやご質問はお問い合わせフォームまたはLINEからお願いします!

 

-------------------------------------------------------------------
外壁塗装専門店シンプルプラン
千葉県市川市南八幡5-21-10-2F
電話番号 : 047‐377‐4620
FAX番号 : 047‐377‐4621

-------------------------------------------------------------------